サービス詳細コーチングについて

「コーチング」とは

『コーチング』とは、相手(クライアント)の答えはその人の中にあるという考えのもと、「答えを創り出す」サポートを行う方法論です。
自身の知識や経験に基づき、相手に具体的な答えを与える『ティーチング』や『メンタリング』とは異なり、本人が自ら考え行動した実感から学ぶことを、コーチという役割を担うひとが支援し、本来持っている力や可能性を、行動として最大限に発揮できるように伴走します。

山頂を目指すクライアントとコーチ- 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) 山頂を目指すクライアントとコーチ- 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

35 CoCreationが提供するコーチングと各種アセスメント

オントロジカル・コーチング

35 CoCreation(サンゴ コ・クリエーション)は、コーチングのなかでも、日本では稀有な「オントロジカル・コーチング」を提供しています。
オントロジカル・コーチングとは、オントロジー(存在論)=今自分自身が人間としてどうあるのか
(Being)に着目したコーチングモデルです。
人生を運転に例えるならば、クライアントが「何かに動かされて運転させられている」のではなく、「自ら運転席に座り、ハンドルを握って運転している」自身を認識すると、見える景色も変わってきます。
今まで存在しないと信じ込んでいた自分自身や周りの可能性に気づくことで、意識や世界観、価値観が変わり、それによって行動自体が変容します。オントロジカル・コーチングのフレームワークでは、自分が観察者としてのBeing(あり方)が変容することで、行動が変わり、結果として得られるものが本質的に変わります。

  • Observe観察する

    オントロジカルコーチング - Observe - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    自分や周りを観察する目が変わると、行動や結果にも変化が起きます。
    コーチは、クライアントが自身の感情、身体、発する言葉をより深く観察できるようにサポートします。

  • Act行動する

    オントロジカルコーチング - Act - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    観察者として自分の視野や視点、視座が変化することによって、自身が取る行動が変わります。

  • Result得られる結果

    オントロジカルコーチング - Result - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    行動が変わると、気持ちや状況に変化が起きます。
    到達したい結果にたどり着くことができるよう、ともに伴走します。

多様なコーチングサービスの展開

35 CoCreationでは、多様なフレームワークでコーチングサービスを提供しています。

  • 1on1コーチング - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) 1on1コーチング - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    1on1コーチング

  • チームコーチング&グループコーチング - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) チームコーチング&グループコーチング - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    チームコーチング&
    グループコーチング

  • 集合研修とコーチングの複合サービス - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) 集合研修とコーチングの複合サービス - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    集合研修とコーチングの
    複合サービス

世界基準での組織開発を実装する支援サービスの提供

35 CoCreationでは、組織開発や組織文化のアップグレードをサポートします。
昨今注目されているDEIJ(ダイバーシティ/エクイティ/インクルージョン/ジャスティス)の全社的な展開・浸透・マインド変容のプログラム内容と、コーチングサービスを組み合わせることで、世界基準での組織文化の実現が可能です。
企業側の立場で、長きに渡って組織開発やDEIJの促進に携わってきたからこそ、提供できるサービスです。

ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

各種アセスメントの実施

コーチングセッションの前後で、目的に適した客観的な評価の基準を導入することにより、コーチングによる行動や意識変容の効果を可視化することが可能になります。35 CoCreationでは、各アセスメント認定機関により公式に認定をうけたコーチが所属しており、コーチングの目的に合ったアセスメントをご提案します。

35 CoCreationの強み

5つの強み - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • 5つの強み - 完全バイリンガルなコーチ陣 - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    完全バイリンガルな
    コーチ陣

    すべてのコーチングプログラムを日本語・英語で提供します

  • 5つの強み - コーチ陣は全員ICF有資格者 - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    コーチ陣は全員ICF
    有資格者

    すべての所属コーチが、
    国際コーチング連盟認定プログラムを修了している有資格者です

  • 35 CoCreationの強み - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • 5つの強み - 多様なバックグラウンド - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    多様なバックグラウンド

    国籍、宗教、性別、事業経験、専門性等、多様性に富んだコーチが活躍しています

  • 5つの強み - 経験豊かな経営マインド - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    経験豊かな経営マインド

    すべてのコーチが、経営者または経営視点を持ったビジネス経験者です

  • 5つの強み - 人間性をホリスティックにアップグレード - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    人間性をホリスティックにアップグレード

    オントロジカルでは、心・技・体の一貫性を目指した統合的なコーチング体験をお約束します

1on1コーチングサービスの導入プロセス例

1on1コーチングサービス実施時のフロー - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) 1on1コーチングサービス実施時のフロー - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

クライアントの声

  • クライアントの声 - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • クライアントの声 - 心が解き放たれた- 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    クライアントの声 - 自分を取り戻した - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    • 課題
      コーチングの意味を理解できずリーダーが受け身状態
      現在のやり方が正解だという思い込みがある
    • 実施内容
      はじめに、コーチングの基礎講座を実施し、自分を変えるためにコーチングが有効だと理解してもらう機会を設けた。次に、①リーダー層メンバーとの1on1コーチングと、②中間管理職マネージャー層を3~4名の少人数に分けたグループコーチングを同時期に実施。それぞれに自分が超えられていない壁や、従来のやり方にとらわれない考え方の発見を促した。
  • クライアントの声 - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • クライアントの声 - 前に進めそう - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    クライアントの声 - 可能性に気づいた - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)

    • 課題
      社内研修では気を遣ってしまい殻を破れない
      理想のリーダー像が描けない
    • 実施内容
      アイデアを聞いてもらえない・本音が言えないといった、生きづらさを感じていたメンバーを募り、他社との越境コーチングを実施。第三者からのフィードバックで普段とは違う自己認知が叶い、自社以外の文化や考え方を発見した。また、約半年間のコーチングサークルを継続するなかで、参加メンバーの成長や変化を相互に感じるきっかけになった。

    ※越境というのは、「自分の境目を超えてあちら側に行き、違う景色を見ること」を指す。今回の場合は企業を越境してサークルを作り、コーチングを導入していく形をとった。

  • クライアントの声 - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • クライアントの声 - 心が解き放たれた- 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • クライアントの声 - 自分を取り戻した - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • 課題
    コーチングの意味を理解できずリーダーが受け身状態
    現在のやり方が正解だという思い込みがある
  • 実施内容
    はじめに、コーチングの基礎講座を実施し、自分を変えるためにコーチングが有効だと理解してもらう機会を設けた。次に、①リーダー層メンバーとの1on1コーチングと、②中間管理職マネージャー層を3~4名の少人数に分けたグループコーチングを同時期に実施。それぞれに自分が超えられていない壁や、従来のやり方にとらわれない考え方の発見を促した。
  • クライアントの声 - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • クライアントの声 - 前に進めそう - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • クライアントの声 - 可能性に気づいた - 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション)
  • 課題
    社内研修では気を遣ってしまい殻を破れない
    理想のリーダー像が描けない
  • 実施内容
    アイデアを聞いてもらえない・本音が言えないといった、生きづらさを感じていたメンバーを募り、他社との越境コーチングを実施。第三者からのフィードバックで普段とは違う自己認知が叶い、自社以外の文化や考え方を発見した。また、約半年間のコーチングサークルを継続するなかで、参加メンバーの成長や変化を相互に感じるきっかけになった。
  • ※越境というのは、「自分の境目を超えてあちら側に行き、違う景色を見ること」を指す。今回の場合は企業を越境してサークルを作り、コーチングを導入していく形をとった。

代表からのご挨拶

  • 35 CoCreation代表 桜庭理奈- 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) 35 CoCreation代表 桜庭理奈- 35 CoCreation (サンゴ コ・クリエーション) 代表:桜庭 理奈
  • 外資系金融企業での営業・企画推進を経て、人事へキャリアチェンジ。複数の外資系企業において、多国籍な職場環境で戦略的な人事を担当。2017 年より外資系医療機器メーカーであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社の人事本部長、2019年から同社執行役員を務めた。

    2020年に35 CoCreation合同会社を設立。経営・組織・リーダーシップ開発コーチング、講演活動を通して、多様なステージにある企業や経営者を支援している。

    2023年3月、一般社団法人日本オントロジカル・コーチング協会設立、代表理事就任。
    2023年4月、株式会社メドレー社外取締役に就任。

    国際コーチング連盟認定コーチ。Newfield認定コーチ。Newfield認定チームコーチ。Newfield認定ヘルス&ウェルネスコーチ。3 Brains Academy認定コーチ。TRE (Tension & Trauma Release Exercise) プロバイダー。ITC Map 認定ファシリテーター。DiSC認定プラクティショナー。Leadership Circle Profile認定プラクティショナー。Hogan assessment認定プラクティショナー。国際PADIダイビング協会・ダイブマスター。愛知県出身。

ご相談・お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ